
物流部 物流加工課SERVICE LIST
ピック&スキャンシステムを導入し、ピッキングと内容検品を同時に行い迅速及び正確なサービスをご提供。
物流に応じたスペース・人員での対応はもちろん、物流加工・輸送・システム開発の3部門体制で
低コスト・高品質なご提案をいたします。
物流における人員やスペースの確保などの固定化された物流費を流動費にしてみませんか?
こんなお悩みをお持ちの
企業様の物流を応援します!
人手が足りず自社内での加工作業に限界を感じている。
人材育成に時間が掛かり、誤出荷も多い。
在庫スペースが足りない。
時期により、ボリュームの差があり、ロスを無くしたい。
とにかく、物流コストを削減したい。


入荷から納品までの作業を
トータルサポート。

-
1.デバンニング
流通BMSに対応しているため、メーカー・小売・卸問わず、オンライン受発信が可能。コンテナからのピックアップを行い、自社倉庫へ入荷いたします。
-
2.外装検品・検針
入荷した荷物の外装に問題がないか一つずつ、人の目で確かめていきます。50年以上の実績と経験を元にかつ確かな目でスピーディーに検品を行います。
-
3.保管
商品(品番・サイズ・カラー)毎に保管場所(ロケーション)に格納、商品形態に見合った保管を行います。段ボールケースは、パレット&ネステナー保管、ピース管理の必要な商品は棚で保管しています。
-
4.値付け
熟練した社員が丁寧な検針と値付けを行います。
-
5.ピッキング
ピック&スキャンシステムを導入しているため、ピッキングと同時に内容物の検品が可能です。早くて正確なピッキング作業を行います。
6.各店舗に捌別し出荷
7.各配送センターへ納品

弊社運行課の集配送可能先なら出荷までのリードタイム延長や
運送コストの削減を実現します。
物流は、繁忙期にあわせて人員・スペースを用意しているわけでなくても、暇なときにはどうしても人とスペースが「もったいないなぁ」と思ってしまうのではないでしょうか。それは物流費が固定化されているからです。
弊社の物流加工事業ではお客様からお預かりした商品を、入庫処理・保管・値付け・検品・ピッキング・出荷処理を行っています。現在、高度化・多様化・複雑化を求められる中、ピック&スキャンシステムを導入し、ピッキングと内容検品を同時に行い、迅速及び正確なサービスを提供致します。
物量に応じたスペース・人員にて対応致します。また、物流加工・輸送・システム開発の3部門の協力により、低コスト・高品質なご提案をさせて頂きます。