• HOME
  • ブログタイトル

要領の良い人は何が違うの❔

2019年11月13日

東配の熊井です🙋

 

今回は『要領の良い人』についてです⤴️

 

以下の6つの項目が要領の良い人の特徴だそうです!!!

 

1.完璧を目指そうとしない
2.まずはできることから
3.難しく考えすぎずシンプルに
4.目標を常に意識した行動を心がけている
5.優先順位、目標設定のつけかたがうまい
6.周囲の人にうまく頼ることができる

 

僕が1番共感できたのは『1.完璧を目指そうとしない』です😁

 

わからない事をちゃんと理解するってめっちゃ時間かかりますよね(>_<)

特に理解7割以降からがとてつもなく時間を使う感じ😱

だから理解6割~8割で、そのあとに少しずつちゃんと理解していくってやり方を僕はします😄

 

で、またネットで面白い式を見かけたのでお伝えします😊

①学ぶ量10×理解度8=知識量80

②学ぶ量8×理解度10=知識量80

③学ぶ量12×理解度7=知識量84

この式だけ見ると③が1番良いんですよ💡

まぁ、この式は数字遊びなので実際はこのようにはならないとは思いますけどね💦

 

でも、これだけはアカンって事があります!

理解しないまま次から次へと学ぶことです(-_-)

学ぶ量10×理解度0=知識量0

これは時間の無駄になります…

 

僕の価値観ですが、専門職でなければ1つの事を極める必要はなくて理解度7割で幅広い知識を持ってた方が何かと役立つ事はあるんじゃないかなって思います⤴️

ちゃんと理解しようとしても途中で嫌になって学ぶことに抵抗感でちゃいますしね😅

極論ですが、理解度1でも学ぶ量100なら知識量100ですからね😆

 

あれ?今回って要領の良い人がテーマだったのに方向性が違う気が😨

冒頭で1~6の項目で説明したから成立してますかね❕

 

今年も残すこと1ヶ月半ですね~(^^)

寒くなって体調を崩しやすくなってますが頑張りましょうね~(^^)/

 

では、また~👋

 

 

 

 

新着記事